リシン掻き落しの家~竣工~
これまで2回に分けてご紹介していた、注文住宅「リシン掻き落しの家」。新築工事が竣工いたしましたのでご紹介です。まずは2階のお部屋からご紹介します♪ 2F洋室 こちらが2Fの洋室です!木のぬくもりを感じるお部屋にな…
志水木材は、さいたま市桜区で1970年に木材商として創業以来、
木の温もりを活かした住まいづくりに取り組んでいます。
木と対話し木を活かしたい。人間に近いぬくもりを持っている木。
住む人の心を和ませ、潤いを与える快適な住まい。
そんな『木の家』を私たちは考え、人に伝えたいと願っております。
当社が住まいづくりのテーマとする木の温もりと優しさを活かした新築住宅工事をご紹介致します。
志水木材は、戸建て住宅、マンション、店舗などご要望に沿った様々なリフォーム工事を承っております。
当社では木材の販売はもとより、その他関連商品など木の風合いを活かしアイテムを取り合っております。
志水木材が手掛ける優しい木の温もりを活かした住まいづくりや、木材商として木に精通している
弊社だから出来る神社などの修繕、新築工事などをご紹介します。
これまで2回に分けてご紹介していた、注文住宅「リシン掻き落しの家」。新築工事が竣工いたしましたのでご紹介です。まずは2階のお部屋からご紹介します♪ 2F洋室 こちらが2Fの洋室です!木のぬくもりを感じるお部屋にな…
前回途中までご紹介していた、注文住宅「リシン掻き落しの家」のその後の紹介になります。屋根工事までが完了していた前回。今回はタイトルにも掲げているリシン掻き落しの外壁の作業と建物内部作業のご紹介をさせていただきます。 防水シート張り+通気胴…
9月より着工した注文住宅「リシン掻き落しの家」施工中です。構造材は桧4.0寸角(120x120)仕様の材木屋が造る木の家です。随時ブログも更新してまいります。乞うご期待!そして・・・・・まず第一回目の今回は着工から現在の最新状況までをご案内…
おはようございます。志水木材です。 平屋建ての新築工事が竣工です。 お客様の想いと弊社の想いを融合させた「木もちいい家」. 黒の存在感。ほっとする空間造り。 「お施主様も私たち造り手も楽しい・幸せな気持ちになる」 …
志水木材では、一般的なキッチン、トイレ、浴室などのリフォームや、店舗、その他施設のリフォームの他に
お客様に木材の良さを再認識して頂けるようなリフォーム工事も行っております。
バルコニーリフォームのご紹介です!お客様からのご要望は、・お孫さんの夏の楽しみのプールが置ける広々バルコニー・BBQができるバルコニー・周りからの視線が気にならないプライバシー確保できるハイパーテーションは欲しいこちらを全て可能にするバルコ…
今回ご紹介しますのは無垢挽き板のフローリングリフォームです。通常木質フローリングというものは、0.6mm程度の単板(突板)を合板に貼りつけた商品がほとんどですが、木質床材のパイオニア「朝日ウッドテック」の床材「ライブナチュラルプレミアム」は…
今回お客様からのご要望は、『洋室を洋風和室にしたい!ただの和室ではなく機能性抜群で大容量収納を備えながらもくつろげる和空間リフォームをしたい!』との事で、ご要望を実現すべく施工をさせて頂きました! 施工前 施工途中 …
今回ご紹介するのは当社で施工させていただきましたテナント工事で、さいたま市桜区神田にオープンする『bellsalute-ESTHETIC&CAFE-』様になります。先日無事にお引渡しも完了いたしました。こころざしチーム(協力業者)、関係して…
志水木材は、新築工事、リフォーム工事の他に、創業から続く木材商としての経験と知識を活かした、オーダーメイドの家具制作や木に関する関連商品なども取り扱っております。
以前弊社で請け負って製作した「花車」をホームページ上で見つけて頂き、この度、節句人形等のレンタル業を営む「人形の都邏弥」様より製作依頼のご相談をいただきました。 ↓↓↓こちらが以前、当社で制作した花車↓↓↓ お花を生けた状態の花…
地元出身のオーナー様が南浦和にイタリアンレストランを開業。こだわりの木製看板をお探しとの事でご来店され、ご案内した何点かの材料を吟味した所、「欅の変木板」をお気に召していただき今回は加工させていただきました! 施工前の素地 …
今回のお客様からのご依頼は『既存のダイニングテーブルが大きすぎて処分する代わりに、折りたたみ機能が付いたオリジナルテーブルを作ってほしい』とお話をいただき制作をさせて頂きました! 制作風景 既存の脚は加工して再利用。天板…
昨年の秋頃のネタになりますが、和の設えに合う電子看板(デジタルサイネージ)を手掛けました。 きっかけは、当社のホームページ制作業者から居酒屋さんの店頭に設置する電子看板(デジタルサイネージ)のケースを制作依頼されたのがきっかけです…